2020年1月24日(金)夜11時15分からテレビ朝日で【女子高生の無駄づかい】がスタートする。
男子がいない女子校という世界で、ただただ青春を浪費する女子高生のおバカな日常を描いたドラマだ。
【女子高生の無駄づかい】のあらすじやキャスト、最新情報を紹介します!
【女子高生の無駄づかい】放送日・放送局・時間
番組名:『女子高生の無駄づかい』
放送日: 2020年1月24日(金)夜11時15分
放送局:テレビ朝日
キャスト:岡田結美、垣松祐里、中村ゆりか、福地桃子、井本彩花 他
【女子高生の無駄遣い】あらすじと見どころ
「若さ」という最大にして最強の武器を持つ「女子高生」が”青春”をただただ無駄に浪費する日常を描く。
「バカ」「オタ」「ロボ」というニックネームのJKが、女子校という独特の世界の中で青春を浪費する様を描いた学園コメディー。
主人公の「バカ」を演じるのは、ドラマだけでなくバラエティ番組でも活躍する岡田結実。
長かった髪もバッサリ切って”変顔・ガニ股・下ネタ”覚悟で、すがすがしいほどの「バカ」を熱演する!
原作は漫画家・ビーノが描く同名漫画で「ニコニコ静画」への投稿を経て、2015年から「ComicWalker」にて連載をスタートさせた。
その後2019年には、テレビアニメ化されさらにファン層を厚くした。
そんな大人気作品が遂にドラマ化される!
【女子高生の無駄遣い】キャスト・コメント
田中望(たなかのぞむ)…岡田結美
主人公ニックネーム「バカ」。通称:さいじょに通う女子高生。オタ・ロボとは小学生の頃からつるむ仲で、クラス全員のニックネームを考えた張本人。
すがすがしいほどのバカで問題児。
岡田結美コメント(一部抜粋)
私が演じる「バカ」は本当にバカだなー!っていうのが第一印象でした(笑)でも、高校時代、「私もこんなことやってたな」って懐かしくなりましたし、それを演じさせていただけることはめちゃめちゃうれしくて「よし、ぶっ壊れよう!」と思いました。でも周りのみんなには「役作りしないでもいけるじゃん」って言われたので、「なにくそ!」って思いながら今、ここにいます(笑)。
「この子たち、残念すぎる!」って思われながら、皆さんの金曜日を笑いに変えたいと思います。
出典: 『女子高生の無駄づかい』公式
岡田結美(おかだゆい)プロフィール
誕生日:2000年4月15日生まれのモデル、タレント、女優
出身:大阪府大阪市
所属:オスカープロモーション
家族:父・岡田圭右(ますだおかだ)、母・岡田祐佳、兄・岡田隆之
出演ドラマ:『私のおじさん~WATAOJI~』他
出演映画:『傷だらけの悪魔』
モデル活動:『ピチレモン』
菊池茜(きくちあかね)…垣松祐里
ニックネーム「オタ」。漫画とアニメを愛する漫画志望でオタク、ツッコミ役。
垣松祐里コメント(一部抜粋)
私は通っていた学校が共学だったので、女子校ならではの、パンツなど気にせず、みんな家みたいにグータラしているという感じに憧れがありました(笑)。
普段はどちらかと言うとボケ派の私が、ツッコミに転じますので、”世界一岡田結実を制御できる女”を目指して頑張ります!
出典: 『女子高生の無駄づかい』公式
垣松祐里(つねまつゆり)プロフィール
誕生日:1998年10月9日生まれの女優、タレント
出身:東京都
所属:アミューズ
出演ドラマ:『都立水商~令和~』『もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~』他
出演映画:『虹色デイズ』『ちはやふる-上の句-』他
鷺宮しおり(さぎのみやしおり)…中村ゆりか
ニックネーム「ロボ」。頭はいいが、感情がない。バカとオタクとは中学は別だったが”さい女”に入学してふたたびつるむようになる。
中村ゆりかコメント(一部抜粋)
原作と台本を読み、そのぶっ飛んでいる世界観がすごくてびっくりしました。私は共学に通っていたので、女子校ってどういう感じなんだろうという好奇心はありました。
女子高生の役はいつぶりだろう、と少しドキドキしています。これから3ヶ月間、新たな学園生活を送るような気持ちでいます。
出典: 『女子高生の無駄づかい』公式
中村ゆりかプロフィール
誕生日:1997年3月4日生まれの女優
出身:神奈川県
所属:スターダストプロモーション
出演ドラマ:『きのう何食べた?』『声ガール!』『賭ケグルイ』他
出演映画:『賭ケグルイ』『ラーメン食いてぇ!』他
山本美波(やまもとみなみ)…福地桃子
ニックネーム「ヤマイ」。中二病でいつも絆創膏と右腕に包帯をしている。寂しがり屋だか、みんなと距離をとっている。
福地桃子(ふくちももこ)プロフィール
誕生日:1997年10月26日生まれの女優、タレント
出身:東京都
家族:父・哀川翔、母・青地公美
所属:レプロエンタテインメント
出演ドラマ:『なつぞら』『リア☆ダン』他
出演映画:『あの日のオルガン』『あまのがわ』
久条翡翠(くじょうひすい)…井本彩花
ニックネーム「マジョ」。コミュ障で内気な性格、ホラーやオカルトが好き。
井本彩花(いもとあやか)プロフィール
誕生日:2003年10月23日生まれの女優、モデル
出身:京都府
所属:オスカープロモーション
出演ドラマ:『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』『あなたは渡さない』
佐渡正敬(さわたりまさたか)…町田啓太
数学の担当教師で早〇田大出身。ニックネームは「ワセダ」。イケメンだが、色々と残念な大人。
町田啓太コメント(一部抜粋)
このお話は、女子高生たちが時間を無駄に費やしているお話ですが、実は僕が演じる「ワセダ」は”大人の時間”を一番無駄に費やしているキャラクターです。「ワセダ」は、共通点があったらヤバい男ですよね(笑)。とにかく残念なところが多い…。でも、その”残念”をひたすら極めていきたいと思います。
出典: 『女子高生の無駄づかい』公式
町田啓太(まちだけいた)プロフィール
誕生日:1990年7月4日生まれの俳優で劇団EXILEのメンバー
出身:群馬県
所属:LDH JAPAN
出演ドラマ:『中学聖日記』『西郷どん』『人は見た目が100パーセント』他
出演映画:『OVER DRIVE』『ROAD TO HiGH&LOW』他
【女子高生の無駄遣い】公式ツイッター
【女子高生の無駄遣い】 原作紹介
原作:ビーノ『女子高生の無駄づかい』
出版社:KADOKAWA
掲載サイト:ComicWalker、ニコニコケース、コミックNewtype
元々『ニコニコ静画』に投稿していたが、好評だったのでKADOKAWAのウェブコミック配信サイトComicWalkerにてリメイク版が連載された。
2019年にはテレビアニメ化された。
原作者ビーノ・コメント(一部抜粋)
アニメ化に続き、このような素晴らしい機会を作っていただき本当にありがとうございます。
『女子高生』って、「キラキラしている」「存在がかわいい」「流行の最先端」と、どこか神格化された存在だとも思いますが、「…いや、実際はこんなもんだよ!!」と声を大にして叫んでいるのが『女子高生の無駄づかい(通称:女子無駄)』です。
ぜひ、個性豊かな女子高生を眺めつつ、「あるある」と「ねーよ!」の反復横跳びを楽しんでいただきたいと思います。
出典: 『女子高生の無駄づかい』公式
【女子高生の無駄遣い】主題歌
まだ発表されていません。
【女子高生の無駄遣い】放送スタッフ
脚本:田辺茂範(劇団 ロリータ男爵)、矢島弘一(劇団 東京マハロ)、角田貴志(劇団 ヨーロッパ企画)、山田由梨(劇団 贅沢貧乏)、安藤奎(劇団 アンパサンド)、玉田真也(劇団 玉田企画)
監督:山本大輔、日暮謙、中島良、洞功二他
ゼネラルプロデューサー:三輪佑見子(テレビ朝日)
プロデューサー:貴島彩理(テレビ朝日)、本郷達也(MMJ)、布施等(MMJ)
制作:テレビ朝日、MMJ