2020年1月11日(土)よる10じからスタートする【トップナイフー天才脳外科医の条件ー】が放送されました。
豪華キャストで内容もさることながら、エンディングのダンスにびっくりされた方も多かったのではないでしょうか?!
視聴されていないかたはネタバレご注意ください!
【トップナイフ】第1話ネタバレ
深山(天海祐希)は脳外科医局で「女帝」と呼ばれる存在。
ある日、今出川(三浦友和)から 「脳には刺激が必要だ」 と新人3人をまとめるよう命じられる。
新人は、小机(広瀬アリス)・黒岩(椎名桔平)・西郡(永山絢斗)でそれぞれ一癖ある3人だ。
脳腫瘍で性格が変わった夫・浩
1話の患者は宅間浩。脳腫瘍で入院しており、”世界のクロイワ”と世界的に権威のある黒岩(椎名桔平)に手術してほしいと入院してきた。
しかし手術の直前、宅間の妻が黒岩が嫌なので手術を辞めてほしいと言い出し、深山が代わりにオペをすることになる。
一方小机(広瀬アリス)はバイクの転倒事故を起こした上野の診察をしていた。問題はないと外出許可を出すが…?
宅間の手術は西郡(永山絢斗)が出頭するが、またもや妻が手術を辞めてほしいと深山に懇願する。
話を聞くと夫・浩は、脳腫瘍ができる前は女好き・ギャンブル・DVととんでもない性格だったという。もし手術をしてしまったらそんな夫に戻ってしまうのでは?と不安を感じていた。
しかし、深山は元々(結婚当初)温厚だったのであれば腫瘍ができたために最悪な性格になったのではないか?と説得し妻は夫・浩の手術を承諾する。
浩の手術と黒岩の本性
一方小机(広瀬アリス)が外出を許可した上野が手が痺れて動けなくなってしまう。
黒岩は診察をして、このままでは呼吸が止まってしまうと診断し緊急オペをすることになる。黒岩は口だけではなく本当に技術がある医師だった。
一方宅間浩の脳から出てきたのは、腫瘍ではなくサナダ虫の卵だった。訪れたベトナムで豚肉を食べ感染していたのだ。
腫瘍ではなかったと分かり夫の性格が豹変するかもと不安な家族だったが、目を覚ました浩は温厚な夫のままだった。
脳外科のメンバーは歓迎会をするため、深山の行きつけのBARカサブランカに訪れる。
黒岩に「次のトップナイフは私だから」と宣言する深山だが…
~2話につづく~
【トップナイフ】1話ネット反応
天海祐希さん、ほんとにカッコよかった!ドクターXの大門美智子とはちがうかっこよさでしたね!
小机(広瀬アリス)に「消えて!」というあたりしびれましたねw
脳手術なので、脳をドリルでガンガン穴開けるんです!
恐ろしいシーンなんですけどそれさえもカッコいい天海祐希マジックでした。
サナダムシって脳内にも卵を産み付けるんですね。ドラマ見て驚きました。
おそろしい展開ですが、SNS見てたら「やっぱりなー」って声多かったんですよ。
みんな詳しいなーすごいなーって思ってたらドクターXでも豚肉から感染する話があったらしくて(私もみてた)それで豚肉=サナダ虫っていう計算式が浸透してたみたいです!
ドクターXすごい!さらにぶっこんでくるトップナイフ最高!
椎名桔平さん演じる黒岩医師がオペしたのはよかったですね!最初に世界のクロイワと聞いたときは「あー名前だけでオペしないやつねw」って思ったんですけど、
いや実際オペできるんかーい!っていう。
これはもう女性は惚れてしまうやろって感じです。女性はクロイワに注目してください!
最後の最後にもとタカラジェンヌが見せてくれました!女王の教室か!っていうツッコミを多かったですが、天海祐希さんのキレッキレダンスは一度はみるべき!
ドラマ最中はきりっとした役柄ですが、ダンスの最後の笑顔はめちゃくちゃ可愛いです。
ちょっとダンス短いのでもっと踊ってくれ!
【トップナイフ】 1話感想
2020年冬ドラマで期待の高かった「トップナイフ」がついにスタートしました。
全体的な印象は、天海祐希さんの存在感はかなりすごいということですね。
というのも、ツイッターの反応でもあったんですけどテンポが遅かったんですよね。ちょっとなかなか進まないというか…
う~んという感じもあったけど、天海祐希だからという期待がすごいあって…途中は患者のDV問題や、黒岩の真骨頂みたいな部分が見られてかなりくぎ付けでした。
個人的に、西郡(永山絢斗)が深山(天海祐希)にため口なのが気にくわないですねw
こんなキレイな上司にため口する奴おるんかい?って感じです。
最後の最後にキレキレダンス魅せてくれて、やってくれたな~と良い意味での裏切りでしたねw
これはもう来週も見ます!
まとめ
今回は天海祐希さん主演の【トップナイフ】の第1話のネタバレと感想を紹介しました。
次回もカッコいい天海祐希と椎名桔平が楽しみですね!
【トップナイフ】は毎週土曜日よる10時から日本テレビ系列で放送です。