【テセウスの船】第3話が放送されましたね!
今回は『心のカミングアウト』と『再リープ』と『金丸』が見どころですね。
ついに自分の素性を明かした心は、刑事・金丸とタッグを組んで事件の捜査を進めます。しかし、そこで深い霧に包まれて…
物語が一気に動き出したので見逃せない回だったと思います。
今回は【テセウスの船】第3話のネタバレと感想です。
【テセウスの船】第3話ネタバレ
前回の続き。
文吾(鈴木亮平)と一緒に明音を発見した心(竹内涼真)だったが、そこにあらわれた金丸(ユースケ・サンタマリア)に音臼村で起こった一連の事件の被疑者として逮捕されてしまう。
由紀が残してくれた事件ノートは、文吾は勿論、誰にも見られてはいけない。
逮捕される瞬間にノートを投げ捨てていたのだが、釈放された心の元にノートと共に捨てたはずの免許証が届いた。
釈放された心を家に置いている佐野家は村人から嫌がらせの電話を受けて、子供たちも学校で悪口を言われていた。
「俺たちは心さんの味方だ」と腹踊りを見せる文吾と笑い転げる子供たち。
心は佐野家に救われていた。
長谷川翼が命を落とした原因は青酸カリで、木村さつき(麻生祐未)の実家の工場から盗まれたものだった。
心はノートを捨てた場所を探しに行くが、そこにノートはなく代わりの鈴(白鳥玉季)が持っていたキーホルダーが見つかる。
一体誰が免許証を送ってきたのか?
そして免許証があるということは、ノートも誰かに拾われたのだろうか…⁉
不安が募る一方の心に追い打ちをかけるように、新たな犯行予告が起こる。
それは音臼小学校の校門に張り付けられた気味の悪い絵だった。Sという文字と一緒に書かれた少女の絵…
これは鈴を意味しているのだろうか?
ノートによると、青酸カリで命を落とすのは長谷川翼(竜星遼)ではなく佐々木紀子(芦名星)だった。
手掛かりは、もう佐々木紀子しかない。そんな思いで佐々木家を訪れるが、話に応じてはもらえない。
一方佐野家では、文吾が鈴に防犯ブザーを持たせていた。
ある朝心が出勤すると、クラスの小学生がオレンジジュースを飲もうとしていた。誰が届けたかも分からない不審なジュース…そのジュースが入れられた箱には21と書かれていた。
21人といえば、音臼小事件で命を落とす小学生の人数だ。
確実にノートを拾った人が犯人だ。と確認した心は、文吾にすべてを打ち明ける決意をする。
「3月に音臼小の子供21人が命を落とす事件が起こります。」
「えっ…犯人は?」
「犯人は、、、佐野さんあなたです」
動揺して激怒する文吾。
「おまえなんでそんな家族の事詳しいんだよ!」
「俺は、、、あなたの息子だから、、、」
驚きすぎてポカーンとする文吾に泣きながら説得する心。
「早く家族を連れて村を出てください!!」しかし、
「なにが未来の息子だ!お前が村から出てけ!」と追い出されてしまう。
心は金丸を呼び出し、真犯人の情報が欲しいというが金丸も心が知っている情報を教えろというが…。
金丸は未来から来たという心のカミングアウトを信じ、協力してくれるという。
明音の意識は回復し、監禁した犯人は翼だと証言された。
金丸と心は、ノートを捨てた現場で捜索を進める。
「絶対に1人で動くんじゃない。何かあったら俺に連絡しろ」
心を小学校に送り届けた金丸は、車を走らせるが…
「よう!!」誰かに気づいて車を止める金丸。
一体誰と会ったのか?
小学校で寝泊まりしていた心は、目を覚ますと足元にあった絵に気づく。それは神社の真ん中で泣く少女の絵だった。
心は金丸に連絡し、神社に向かう。
金丸は文吾に連絡し、未来の息子を助けてやれと促す。
「俺は今から重要な証拠を探しに行くから。頼むぞ」
金丸はどこかに捜索に向かうが…
心は神社で青酸カリと思われる瓶を見つけ拾ったところで後ろから突き落とされる。
文吾が神社に到着すると、神社の階段のふもとで倒れている心を発見。
手当をしてくれる文吾にもう一度村を出て行ってくれるかと聞く心に、「俺たち家族だけでていくことはできない。手伝ってくれよ心さん」という文吾。
一方明音が見つかった風速計がある小屋で誰かを待つ金丸。
「ここか?ここでいいのか?」崖を見に行った後、誰かに突き落とされる。
誰が金丸を突き落としたのか⁉
神社から2人帰ろうとすると濃い霧に包まれて…
目を覚ますと2020年だった。心は音臼小の事件をネットで検索するが歴史は変わっていなかった。
それどころか文吾が捕まった後、心を生んだ和子は一家心中を図り、長男と共に天に召されていた。
過去変えるばかりか事態は悪い方向に変わってしまっていたのだ…。
~4話につづく~
【テセウスの船】第3話ネットの反応
【テセウスの船】第3話感想
まず面白すぎます!本当に面白い展開!
1週間が長い~!毎週2時間やってくれ~!
心さん言っちゃったか~~
ついに主人公・心が事件の事と犯人が文吾だと言うことを本人に打ち明けます。
でも言い方が!…犯人は分からないけど、冤罪であなたが捕まってしまいますとか…そういう言い方してあげてよ。
「犯人はあなたです、佐野さん」ってお父さん泣いちゃうよ。辛い、辛すぎる…
しかも「本当なんです!」って何?否定してあげて!冤罪って言ってあげてほしい。
しかし未来の息子と打ち明けて追い出されることになるとは…温泉で信じるよ!って言ってた人とは思えない変わりよう。
まぁ言い方が悪かったんでしょうね。
そしてまさかの金丸が味方になるとは。味方かと思いきや、ユースケ・サンタマリアだし、まだ信用できない。
手のひら返しとかあるからな~なんて思ってたらまさかのフラグ!
「俺は重要な証拠探しに行くからよ」ってこれ以上のフラグありますか?w
そして案の定金丸さんが崖から突き落とされて( ;∀;)
それにしても金丸さんをやったのは誰なのか?
最初に誰かに気づいた金丸は「よう!!」って言ってましたよね?
つまり…男?
劇中の金丸のキャラからして、女性に「よう!」とは言わないきがします…さらにフランクさがあるので同年代くらいじゃないかと思うんですがどうですか?
そしてその後も「ここか?ここでいいのか?」って気の知れた相手なのかな~と思いますが。
そして2020年に戻ってしまいました。
これってホントに【僕だけはいない街】を連想させる‥これからまた31年前に戻って事件を解決していくんでしょうね。
さらに歴史が変わっているので、1話でいなくなった上野樹里も再登場!
上野樹里ほどの女優を1話で終わらせるなんてーー!と思ってたけど、こういうカラクリがあったとは。
明日にでも続きが見たい衝動にかられて辛い。
こんなに気になるドラマあるだろうか…SNSで書いてましたが、ファンタジーでミステリーでヒューマンがドラマなかなかナイです!
とにかく心には何回もタイムリープしてもらって、文吾と家族を守っていただきたい。
金丸さんが惜しすぎるわ…。
まとめ
今回は【テセウスの船】第3話の感想とネタバレを紹介しました。
【テセウスの船】は毎週日曜日、よる9時からTBSで放送中です。