2020年1月12日からスタートしている【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】ですが、果たして面白いのか?面白いのか?
みんながどう思っているのか気になりませんか?
そこで、もうすぐ最終回を迎える【シロクロパンダ】をみんなはどう評価しているのかまとめてみました!
【シロクロパンダ】面白い派の意見
- どんどん謎が解けて、展開早いから面白い!
- 色々気になるし、面白い!スカッとする!
- 暗いシーンもあるけど面白い~
- ハラハラドキドキの展開がヤバい
- 田中圭が友情出演してて最高~!
- 先が読めない展開で面白い!
- 門田先生が殺された辺りから面白い!
- コメディかと思ったら違った!
- アクションがすごいし見ごたえある
- 伏線回収するの楽しい~!
- ミスパンダの話し方がクセになる
- 悪党を成敗するのはスカッとする
シロクロパンダが面白いと言う人は理由に、「先が読めない展開」「アクション」「ミスパンダ」この3つを上げている人が多かったです!
シロクロパンダは、コメディとダークを掛け合わせた”アメコミ”のような雰囲気が支持されているようです。
ツッコミどころが多すぎる!との声も多かったです。
レンはいつパンケーキ食べられるの?w
着替えは飼育員さんがさせてるの?w
誰もが気になるところですよね(;^_^A
パンケーキにハチミツを垂らして、レンが眠った?らどうやってミスパンダに変身させてるんでしょうか⁉
メイクは?着替えは?
飼育員さんがせっせとやっているところを想像すると笑えますw
気になる部分も多いドラマですが、そこはマイナスにはならず面白いと評価する人が多かったです☆
5話の最後で、レンの恩人である門田先生が殺されてしまいますがそこから面白くなってきた!と感じた人も多かったです。
5話が終わったあたりから、物語がグッと引き締まったような…コアラ男やレンの過去にせまっていきディープな内容になっていきましたよね。
見ていない人は、5話まで我慢して?wみてほしいですね!!

【シロクロパンダ】つまらない派の意見
- 面白いけど物足りないな…
- 内容が薄っぺらく感じる
- パンダとかコアラとか…意味が分からん
- ノリについていけない
- 脚本がつまらない
- ミスパンダが恥ずかしい…
シロクロパンダがつまらない理由は「恥ずかしい」「ノリについていけない」「ミスパンダ」が多かったです。
なにが恥ずかしく感じるかというと、ミスパンダのキャラでしょうね。
パンダに変身した直後に笹を持って「パンダ――――――――」と叫んだり、「シロクロつけるパンダだよっっ」と言ったりこういう設定が、
「あっなんか恥ずかしい…」
と思わせてしまう原因だと思いますw
そんなミスパンダ劇場についていけない…と感じた人のほとんどがつまらないと感じてしまうようですね。
奇抜な設定ではあるものの、レンの過去や直樹の父・哲也の秘密など裏ストーリーもあって面白いと個人的に感じてます。
ミスパンダのキャラだけで敬遠している人は、そこは我慢して(笑)見てみてほしいですね(;^_^A
まとめ
今回は【シロクロパンダ】は面白い?つまらない?みんなの評価は?をまとめました。
アメコミ風の設定が面白いと感じる人とちょっとノリについていけないと感じる人に分かれるようですね!
関連記事
【シロクロパンダ】動画を無料で見る方法を紹介!見逃し配信もこちらから