2020年1月5日(日)夜10時からNHKで【贋作男はつらいよ】がスタートする。
寅さんを演じるのは落語家・桂雀々。その風貌が寅さんにそっくりだと話題の人物だ。脚本は山田洋次監督が担当する。
【贋作男はつらいよ】のあらすじやキャスト、最新情報を紹介します!
【贋作男はつらいよ】放送日・放送局・時間
番組名:贋作男はつらいよ
放送日:2020年1月5日(日)夜10時
放送局:NHK
キャスト:桂雀々、常盤貴子、綾田俊樹、松寺千恵美、北川雅康、福丸怜乎、曽我廼家寛太郎、笹野高史
【贋作男はつらいよ】あらすじ
父親と大喧嘩して家をでてから30年、寅次郎は箱根の旅館で出会った関西から来た女性組と故郷の話をして盛り上がる。
関西の話で里心が芽生えた寅次郎は、30年ぶりに故郷である東大阪市・石切神社の表参道にある『くるまや』へ帰ることを決意する。
父の三十三回忌に現れた寅次郎に驚愕するさくら達だったが…。
【贋作男はつらいよ】 見どころ
1969年8月に山田洋次監督・渥美清主演で大ヒットとなった『男はつらいよ』が、舞台を大阪に変えて蘇る!
寅さんを演じるのは、その風貌が似ていることで山田洋次監督が新しい寅さんを着想したという、落語家桂雀々(かつらじゃくじゃく)だ。
舞台は大阪なので、常盤貴子も寅さんもみんなが大阪弁を話す新しい『寅さん』だ。
『贋作』となっているが、本物がつくる贋作ということでどんな物語になっているか楽しみである。
桂雀々演じる寅さんは、本当に渥美清に似ているので、驚きだ。
【贋作男はつらいよ】キャスト・コメント
車寅次郎…桂雀々
東大阪の老舗甘味処『くるまや』の後継者にも関わらず30年近く帰らなかった主人公。
あることがきっかけで父の三十三回忌に帰省するが、寅次郎の帰省により『くるまや』の日常は一変する。
桂雀々(かつらじゃくじゃく)プロフィール
本名:松本貢一
誕生日:1960年8月9日生まれの上方落語家
出身:大阪市住吉区
所属:ラルテ
出演映画:『かぞくのひけつ』他
諏訪さくら… 常盤貴子
寅次郎の妹で、連絡なく出て行った寅次郎をずっと待っていた心優しい女性。諏訪博(北川)と結婚して満男が生まれた。
常盤貴子プロフィール
誕生日:1972年4月30日生まれの女優
出身:兵庫県西宮市
所属:スターダストプロモーション
出演ドラマ:『グットワイフ』『ビューティフルライフ』『愛していると言ってくれ』他
出演映画:『ゲロッパ!』『20世紀少年』他
車竜造(おっちゃん)… 綾田俊樹
寅次郎の叔父で甘味処『くるまや』の主人。兄の平造の死後、寅次郎の代わりにお店を引き継いだ人物。
綾田俊樹(あやたとしき)プロフィール
誕生日:1950年6月13日生まれの俳優、演出家
出身:奈良県
所属:ノックアウト
出演ドラマ:『深夜食堂』『真田丸』『シャーロック』他
出演映画:『BALLAD名もなき恋のうた』他
車つね(おばちゃん)…松寺千恵美
関西の元気なおばちゃんで、寅次郎の叔母。寅次郎を母のように見守るよき理解者。
松寺千恵美(まつてらちえみ)プロフィール
誕生日:1951年6月4日生まれの女優
出身:大阪府
所属:関西芸術座
出演ドラマ:『まんぷく』『マッサン』『ごちそうさん』他
出演映画:『美味しんぼ』『岸和田少年愚連隊』他
諏訪博…北川雅康
さくらの夫で満男の父親。印刷工場で働いている。
北川雅康(きたやままさやす)プロフィール
誕生日:1967年4月15日生まれの俳優
出身:京都府
所属:有限会社is
出演ドラマ:『警部補・碓氷弘一』他
出演映画:『男はつらいよ』シリーズ『シン・ゴジラ』他
諏訪満男…福丸怜乎
さくらと博の長男で一人っ子、2人から愛情を注がれて育っている。
福丸怜乎(ふくまるれいお)プロフィール
誕生日:2008年4月24日生まれ
桂幸太郎(タコ社長)…曽我廼家寛太郎
博が働く印刷工場の2代目社長で、お人よしなお調子者。
曽我廼家寛太郎(そがのやかんたろう)プロフィール
誕生日:1958年9月20日生まれの舞台俳優
出身:大阪府
所属:松竹新喜劇
出演ドラマ:『深層捜査1』他
住職…笹野高史
法恩寺の住職で人格者。近所の人々から親しみをもたれている。
笹野高史(ささのたかし)プロフィール
誕生日:1948年6月22日生まれの俳優
出身:兵庫県
所属:グランパパプロダクション
出演ドラマ:『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』『スーパーサラリーマン左江内氏』他
出演映画: 『おくりびと』『武士の一分』他
【贋作男はつらいよ】ツイッター
公式アカウントはありませんでした。
【贋作男はつらいよ】主題歌
未定です。
【贋作 男はつらいよ】放送スタッフ
脚本:山田洋次、朝原雄三(共同脚本)
演出:朝原雄三、石川勝己
制作統括:内藤愼介、斎藤寛之、髙橋錬
プロデューサー:岡村紘野