4月からスタートしている日テレ系日曜ドラマ【美食探偵 明智五郎】の主題歌は誰が歌っているんでしょうか。
主題歌は、ドラマの挿入歌に使われる場合もありますし曲を聴いただけでドラマを思い出してしまうくらい重要な存在。
今回は、そんな重要なドラマ主題歌は誰が歌うのか?について予想します!
主題歌は、宇多田ヒカルさんの『Time』になることが発表されました!
【美食探偵明智五郎】の主題歌は宇多田ヒカル!発売日は?
宇多田ヒカルさんが歌う『Time』は2020年5月8日(金)に発売予定です!
当サイトでも主題歌は誰になるか予想してきましたが、まさか!!宇多田ヒカルさんが担当するとは!
すごいですね~(* ´艸`)
『Time』は宇多田さんが「美食探偵」のために書き下ろした楽曲で、4月12日のドラマ初日で解禁!日テレドラマに主題歌を作るのは初めてだそうですよ~。
さらに宇多田さんが歌を出すのは1年3ヶ月ぶりで、前回は2019年1月18日に発売された「Face My Fears」でした。
超ビッグなアーティストが主題歌を担当するということで、主役の中村倫也さんがめちゃくちゃ感動してるそう!
中村さん初のGP枠主役のドラマで宇多田さんの楽曲が聞けるなんてファンとしては夢のような組み合わせです♪
=中村倫也コメント=
宇多田さんに主題歌を歌っていただけると聞いて、すごくうれしくテンションが上がりました(笑)。曲は、ドラマ第1話の完成版とともに聴かせていただきました。ドラマのエンディングで、主題歌の最初のイントロの音が鳴った瞬間、そこはかとない切なさを感じて、「あれ?今、泣きそう……俺」と。なぜだろうと思ったら「優しいんだな、この歌」と気づきました。
今回のドラマは、特別な人たちではなく、他人事には感じられないような、生活感のある人たちが事件を起こす話。曲を聴いて、そういうところに優しいしずくが“ぽちゃん”と垂れたように感じました。“寄り添ってもらいたいもの”や“甘えたいこと”など、大人の色々な苦労を分かち合える優しさのようなものが感じられて、引き込まれるなと…。 このドラマがどういう風にラストを迎えて、最終話のエンディングで流れるこの曲がどういう意味合いを持って聴こえてくるのか……。僕自身すごく楽しみです。
出典元: https://news.mynavi.jp/article/20200406-1011461/
優しい楽曲だという「Time」ですが、4月12日のエンディングでお披露目となりそうです!
【美食探偵明智五郎】の主題歌を歴代の楽曲から予想してみる!
過去の東村アキコ原作のドラマ主題歌を追ってみます。
東村アキコ原作ドラマの主題歌一覧▼
- Perfume「TOKYO GIRL」
- ナオトインティライミ「ナイテタッテ」
- Beverly「A New Day」
- milet「us」
「東京タラレバ娘」は、日テレ系水曜ドラマとして2017年1月に放送されました。
主題歌はPerfume「TOKYO GIRL」でした。
「主に泣いてます」は、フジテレビ土ドラ枠で2012年7月に放送されました。
主題歌は、ナオトインティライミ「ナイテタッテ」でした。
「海月姫」はフジテレビ系列の月9で2918年1月から放送されました。
主題歌は、Beverlyの「A New Day」でした。
最後に比較的最近放送された「偽装不倫」ですが、日本テレビで2019年7月から水曜日に放送していました。
主題歌が、milet「us」でした。
これだけでは、予想が難しいですね(;^_^A
しかしここで分かるのは「題名がドラマを意識しているコト」ですね。
美食探偵 明智五郎の主題歌にも何かしらドラマに関わる題名の楽曲が使われる可能性があります。
【美食探偵明智五郎】の主題歌を中村倫也が歌う可能性は?(歌声あり)
「アラジン」の歌声素敵ですね~(〃▽〃)
明智五郎の主題歌を中村倫也さんが歌う可能性も高いと思います。
日テレ日曜ドラマと言えば「あなたの番です」ですが、田中圭は手塚翔太として楽曲をリリースしています。
前クールの「シロクロ」で出演者が歌うことはなかったものの
グラミー賞を総なめにしたビリー・アイリッシュを起用したことで世間を驚かせたことも記憶に新しいですよね。
つまり日テレ日曜枠は「主題歌で驚かす」ことが予想できます!!
中村倫也さんの歌唱力はディズニー映画”アラジン”で証明されているので、なくはないはず!
さらに、
中村倫也さんの露出がかなり激しいのが2020年前半の特徴!
3月には田中圭と「不協和音」で共演予定、4月には【美食探偵 明智五郎】が放送開始、5月には映画「水曜日が消えた」で主演を務めるのが決まっています。
2020年は中村倫也イヤー!
これはもう、中村倫也押しでアーティストデビューが決まってもおかしくはありませんよね?
もしかしたら中村倫也さんの歌声が聞けるかもしれませんね。
【美食探偵明智五郎】の挿入歌は?4.10追記
4.10追記
【美食探偵】オリジナル・サウンドドラックは日テレポシュレで購入可能です!
詳しくは>>ループタイゴムやサウンドトラックはどこで買える?送料や買い方まとめで紹介しています!
挿入歌ですが、こちらも情報は解禁されていません。
しかし今回、音楽を担当するのは坂東祐大さんであることは発表されています‼
坂東さんは実は今、注目され過ぎている『天才作曲家』なので覚えておきましょう~。
坂東さんは、現代音楽の作曲家の登竜門と言われる芥川作曲賞の受賞で、さらに最年少審査員も務める人物です。
さらに、超人気シンガー米津玄師の『パプリカ』『馬と鹿』を手掛けています‼
今注目されている坂東さんが、どんな挿入歌をてがけるのか?そちらも大注目です。
因みに公式サイトで公開されている動画で流れているのは、ビゼーの「カルメン」です。
原作では、マグダラのマリアはフランスのルーヴル美術館を訪れるシーンがあるので、フランスに関係のある楽曲も使われるかもしれませんね。
まとめ
今回は新日曜ドラマ【美食探偵 明智五郎】の主題歌は誰?発売日はいる?について調査と予想をしてみました。
まだ公式サイトで発表されていないので、予想となりましたが決まり次第更新していきます。
中村倫也さんにぜひ歌ってほしいですね!
宇多田ヒカルさんと発表されてビックリですねΣ(゚Д゚)まさかまさかの!!
=こちらも読まれています=
【美食探偵 明智五郎】ロケ地や撮影場所はどこ?都内のレストランを特定!